fc2ブログ

Home

狼と香辛料の食卓

6月21日のコメ返です





今日のコメ返は ” BAR貧食の眠れない夜 ” と題しまして、

主人 ( ワイ ) が今日コメント下さった皆さまに一番差し上げたいもの、

というテーマでお送りいたします。いずれも気のおけないプチフードですので、

感謝感激御無用なのです。ひとときの清涼剤となりますことを・・・。





DSC00882_convert_20140622011407.jpg

こちびさ~ん大阪は降ってきました。お好みはクッキーみたいに

固いので、箸なんか簡単に刺さるの。こちびさんにはラベンダーの

蜂蜜を送ります。自然豊かな北海道の方には喜んで頂けるよね!

DSC00902_convert_20140622011503.jpg

焼きそば、中成功くらい ( 笑 ) 。で、ニャニャニャニャン時計は

SONYのTORAです。昔のSONYは何でも作ってたんだね~。

みえっこさんにはデミグラスとごはんですよで望郷酒場だァ!!

DSC00892_convert_20140622011432.jpg

「 頑張る 」 って、頑張ってる人を中心にさざ波のよおに

広がるから、どんどん口にするのがいいんです。言われた人が

頑張って、言った自分まで影響されて頑張る。オモチロイね~。

ぴのさんにはお気遣いに感謝して、クッキー入りありがとう箱!

DSC00889_convert_20140622011420.jpg

親不知って意外と大手術なんですって。残った歯とのバランスも

考慮しなきゃイカンし。麻酔された所感覚ないし、なんか苦いし、

変な気分でしょ? 大きい飴は痛いので、ミーコさんには金平糖!

DSC00910_convert_20140622011526.jpg

おそろい~ ♪ しかも懸賞で当ててるし! TANITAですねっ!

人も自然の一部だから、春夏秋冬を味わいたいです。頑張って

枯れましょう! ( 笑 ) いちご王国のにこさんにはあまおうっ!

DSC00898_convert_20140622011442.jpg

フォームって大事です。誰でも勝利の方程式みたいなの持ってる。

ツラい時にはこおしたらいいよ、って切り札も用意してる。ハードな

毎日が続くたんぽぽさんには、疲れのとれる飲むハーブ酢じゃあ!

DSC00906_convert_20140622011516.jpg

わらび餅は、やはり切れてないと美味しくないと深く悟りました。

クロね、こりゃケンカでもしたね~。シュン太郎だから、負けたの?

ともさんには男臭い焼きそばより、可憐な白桃の缶詰がナイスっ!

DSC00916_convert_20140622023537.jpg

ぜひお越し下さい! 特に長居公園へ! ハスの花は4日の命?

セミより短いなァ。ワイがトラ似! なんだか嬉しいであります ♪

夏さんには一袋でこれだけのお味が楽しめる、をぐら山春秋っ!

DSC00922_convert_20140622023547.jpg

英語はもお、趣味趣味! でも心中密かに期するものが・・・。

わらび餅粉、今見たら甘藷でんぷんとなってます。薩摩芋だから

ポテトフラワーとは、うーん違うんだろなァタブン。ガッカリなさった

carolinakiki さんに、そちらでは入手困難なチキンラーメンミニを!




んじゃまた! お帰りの木戸銭はこちらをポチね!  ↓

                            人気ブログランキングへ



  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

 7月 9日




とりあえず、更新はここまでにいたします。いよいよ今夜より二期のスタートです。

制作会社は変わりましたが、どおかあのひなびた味わいを継承していますように。

本家 「 貧食亭日記 」 はコチラです。見てね。




Episode 23


006_convert_20090421225005.jpg

凋落貴族エーブの紹介で訪れたのは年代記作家リゴロの地下室。ここでホロは自らの出自に関する

五冊の本を借ります。荷物持ちはもちろんロレンス。おまけに夕食は子豚の丸焼き。

ぶどう酒と共に平らげたあと盛大にげっぷをしております。皮付き蒸し豚はコリアタウンで。1500円。

008_convert_20090421225304.jpg

テロテロの皮が実に美味い。次回は生肉でビールをいってみたいと思います。






Episode 22


「 川に堤防を作る奇妙で賢い鼠 」 、体は獣なれど、大きな平べったい尻尾と水かきの付いた

後ろ足のみが魚であるとの教会のお達し。詭弁と言うもためらうほどの見え透いたこじ付け。

権威をおとしめない程度の慈悲と寛容が逆に支配の強化に利するとの計算でしょうか。

おそるべし教会。

019_convert_20090323221336.jpg

梨酒は見つかりませんでした。しかしながら、多種多様な果実酒が流通しております。

自家製もよし。焼酎に果実と角砂糖をほり込みひと月寝かせると飲み頃.。

021_convert_20090323222018.jpg

川に堤防を作る鼠の肉は入手不可。近所の動物園での調達も考えましたが、

「 誰でも手軽にトライ 」 がこのブログのテーマですので、却下。和牛ヒレ肉を買ってきました。

1309円。塩とニンニクでいただきます。玉ネギのだめなホロがニンニクで味付けされた肉は

大丈夫なんですね。オカシイがな。



Episode 21


道中クッキーを食べ尽くし、街の酒場では肉のたっぷり入ったシチュー、朝には肉入りミートパイ。

賢狼の次のターゲットは側を流れるローム川で採れる二枚貝とビールです。

002_convert_20090602133421.jpg

パン粉、138円。

003_convert_20090602133733.jpg

ケシの実、300円。

004_convert_20090602134047.jpg

ハマグリ、500円。

005_convert_20090602134409.jpg

黙秘するので、火刑。

006_convert_20090602134815.jpg

シタタルシズクハ貝ノ泪カ。

008_convert_20090602135408.jpg

ミルで身を挽くっと。

009_convert_20090602135722.jpg

パン粉とミックス。

010_convert_20090602140028.jpg

「 殻に戻して焼き、たっぷりと芥子種を載せて食べれば、

        これ以上ビールの進む食べ物など存在しないと思えてしまう。 」

011_convert_20090602140335.jpg


  大当たり!

     濃厚なハマグリには塩も醤油も要りませんでした。





Episode 20


005_convert_20090303115052.jpg

二人は、ホロの伝承が残ると言う町、レノスに到着しました。旅の疲れと ( ロレンスのみ? ) 、

門兵に自慢の尻尾を安物の狼の皮の腰巻と言い捨てられた賢狼はたいそうご機嫌斜めです。

「 一度甘い顔を見せれば一気にこの町の滞在費が跳ね上がる 」 と悩むロレンスですが、

結局はたっぷり肉が入った豪勢なシチューで埋め合わせ。ワイはビーフシチューにしてみました。





Episode 19


001_convert_20090228220032.jpg

フランツ司祭の残した契約の破棄と引き換えに、ロレンスはテレオの村の人々に魅力的な提案を

いたします。クッキーの製造販売です。独占販売権ではなく、長期的な利益のためには村人自身の

自助努力が欠かせないところがロレンスの深謀遠慮です。双方が受け入れ可能がゆえに

遺恨を残さないソリューションは、彼が並みの商人ではないことを示しています。羊飼いのノーラの

協力を得て金の密輸に成功したときにも見られた彼一流のバランス感覚ですね。一方ホロは

周囲が顔を引きつらせるくらいにクッキーを食べまくっています。御歳数百年、賢狼ホロの名は

これしきのことで損なわれぬと言いたいのでしょうか。クッキーはなんばの千成屋で 419円 。

たったの8枚。鋳型まで作ったとは思えないので、薄焼きを選択しました。ベルギーだけに、

売れ筋のワッフルを想わせる味です。




Episode 18


004_convert_20090223212732.jpg

テレオの村に腰を落ち着けた二人は、備蓄食料をひとまず処分することにしました。

「 チーズもこんなにあったのかや。 」 とホロが不満を漏らしておりますが、賢狼の彼女に

狭い荷馬車に積まれた食べ物を道中隠しおおせるはずもありません。やはりここはホロ一流の

「 甘えてもよいかや? 」 の延長なのでしょう。すべてはホロの思いのまま。ロレンスは

「 捌かれるのを待つ兎 」 。ライ麦の苦味とチーズの酸味のコラボがナイスな一品。




Episode 17


017_convert_20090227234651.jpg

異郷の神々の話を集める修道士を求めてテレオの村にやってきた一行。情報収集のため

村の居酒屋で大盤振る舞いです。ホロの役割はおおいに飲んで食べて村人の警戒心を解く事。

こういうときの彼女は自分の役割以上のものを発揮するわけですね。 「 高いものばかり頼んだ 」 

なかで、羊肉のにんにく炒めが出てきました。近ごろ羊肉の入手はやや難しくなっています。

やや硬いのとわずかな臭みが牛肉や豚肉と肩を並べるにいたらなかった理由でしょう。

特に大阪は粉モン文化なので、お好みや焼きそばに合わないと支持されません。 ( 蛇足 )

電気のなかった当時を偲び、ぬるーいギネスで流し込む羊肉は・・・、やはり牛肉の方がウマイかも。



Episode 16


001_convert_20090225103335.jpg

ホロを我が物にせんと、アマーティはロレンスの悪いうわさを流します。 「 旅の道中も冷たくて苦い

麦の粥しか与えない 」 とありますが、はたしてそれほどマズイのか。はいそおです。

そのまま食べるのは相当キビシイ。貧乏人は麦を食え、のセリフが実感されます。

炊飯器のなかった当時にならい、 「 ゆでて料理に むぎ 」 は熱湯でゆがくタイプ。 258円 。

これやライ麦パンが人々の常食であったなれば、蜂蜜入りの食べ物が渇望されたのもむりからぬ話です。




Home

FC2カウンター
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top